七夕お楽しみ会をしました。(0・1・2歳児)

7月5日に七夕お楽しみ会を行いました。
「今日は、みんなのところにお星様がたくさん遊びにきてくれました!」とお話をすると大喜びの子どもたちでした。

『きらきらぼし』を歌っていると、お部屋がお星様の世界に!

お星様がたくさん並ぶ天の川の橋や、キラキラの星の風船、大きな天の川、星の夜空などキラキラ輝く世界に「わぁ~!」と子ども達の瞳も輝いていました。

お星様の天の川橋では橋渡り。

落ちないように、そ~っと渡ったり、ちょっぴり怖い子は保育者と手をつないだり、はいはいで渡ったり…

反対側の橋にいる保育者と手をつなぎ、まるで織姫と彦星のよう…

天の川の橋を滑り降りる子もいました。

お部屋には、たくさんのお星様が色々な所にあります。お星様の風船を引っ張ったり、タッチしたり、お星様と一緒に遊びました。

お星様を見つけて、とっても嬉しそうです。

見つけたお星様を、「はいどうぞ!」と保育者にもくれました。

大きな天の川潜りも大盛り上がりです。

シャカシャカの感触を楽しみながら、何度もくぐって遊んでいました。

真っ暗な夜に、みんなでお星様をつけました。

真っ暗だった空が、星空に大変身!

なんだか天の川のようにも見えます。

みんなで作った星空を天井に飾ると、「わぁ~!夜みたい…」

満点の星空をみながら、「きらきら星」をみんなで歌いました。

少しだけ暗くして、夜空を見ながら星空散歩。

「もう、ねよっか。」なんて言うお友だちもいます。

みんなの願い事、叶うといいね。