「わくわくファーム」でお花やさつまいもの苗植えをしました
年長児ぶどう組の子どもたちが、シルバー人材センターの方々が「はやま認定こども園」のために管理してくれている「わくわくファーム」での栽培活動をしてきました。
「今日は何を植えるのかな?」
「これが さつまいの苗ですよ。穴を掘って苗を寝かせて土をかけましょう!」
苗植え開始!! みんなとっても上手です。
「わたし、10本以上植えたよ!」
「植えたら、ぎゅって土をおさえるよ!美味しいおいもになりますように…」
次はお花です。今年植えるのは、サルビア(青い花が咲く品種)、ベゴニア、ペチュニア、マリーゴールドの4種です。
「きれいだね!!」
植えた後は、たっぷりお水をあげます。
「大きくなってね!!」
最後にみんなで記念撮影をしました。
わくわくファームでの栽培活動は、耕作放棄地を活用した活動ということで、今年で4年目となります。
ここで栽培、収穫したさつまいもを利用して「シチューパーティー」を開き、関わってくださった方々を迎えておいしく味わう予定です。
また、植えたお花(ひまわり)を活用して迷路体験をするなど、楽しく活動していきます。