大掃除をしてピカピカ✨
戸沢保育園では、年間を通して様々な行事を行っています。
今月は、新しい気持ちで新年を迎えられるよう、大掃除を予定しました。
「あと何日でお休みだね。」という話を進める中で、実際に使っているお道具箱や下足箱を見せながら「来年もきれいに使うためにはどうするといいのかな、、、」と聞いてみると。。。
子どもたちから「お掃除する!きれいにする!!」との声が。
子どもたちの大掃除が始まりました。
塩を少しだけ入れたお湯で雑巾を絞って下足箱をピカピカにするぞ~✨
塩を入れることで消臭効果があるそうです。
ぎゅっぎゅっと絞ってから拭くよ!
「きれいになりますように。コロナがなくなりますように。」
それぞれが願いを込めてキュッキュッ♡
未満児さんの下足箱は先生たちがしっかり拭いてくれました。
保育室のお道具箱もお友だちと協力しながら。
「手伝ってくれてありがとう♥」
小さなお友だちも先生から雑巾をもらって
ロッカーの中も小さな手で隅々までゴシゴシ!
お道具箱の中もピカピカに。
上手に整頓できたでしょ♡
保育園のながーい廊下も雑巾がけをしてくれました。
ありがとう☻
ひとり、忍者さんがいますね~
みんなのおかげで玄関も保育室もピッカピカ✨✨
来年も気持ちよく過ごせそうですね。
今年もお世話になりました。よいお年をお過ごしください☻