ミニ運動会ごっこ・給食参加(0・1・2歳児)

10月31日に0,1,2歳児の子どもたちがお家の方と一緒にミニ運動会ごっこと給食参加を行いました。

体を動かして遊ぶことが大好きな子ども達は、お兄さん、お姉さんの運動会の様子を見て、「やってみたい!」と、園庭や遊戯室でかけっこをしたり、まりいれ遊びをしたり、サーキットあそびをして楽しんでいました。運動会ごっこでは、子ども達が普段楽しんでいた運動遊びをお家の人と一緒に楽しみました。

 

運動会ごっこの旗を持ってお家の人と一緒に入場門を通っての入場です!

楽しいことがありそう♪

ドキドキ、わくわく♪

 

小さいお友達は、お家の人にだっこされての入場です。

 

最初は、お家の人と一緒にどうぶつ体操やアンパンマン体操をして準備体操をしました。

いつもお友だちや先生と踊っている体操を、お家の人と一緒に踊って楽しそうでした。

 

次は、かけっこです。

はじめは2歳児のお友だちです。笑顔で走りだした子ども達が向ったゴールにはお家の方が手を広げて待ってくれていました。

おうちの人めざして「よ~い、どん!」

 

次は、1歳児のお友だちのかけっこです。

ニコニコ笑顔でお家の人のもとまで走ります。

 

0歳児のお友だちは、お家の人に抱っこしてギュッ!

 

みんな、お家の人にぎゅ~っと抱きしめてもらい、とっても嬉しそうです。

 

お兄さん、お姉さんが「がんばれー」と応援に来てくれました。

 

かけっこの次は、サーキット遊びです。

お家の人と手をつないでバランスウェーブの一本橋を渡り、果物のもぎ取りをして、仲良し電車に乗ってゴールです!

落ちないように、バランスをとって…

東根名産のラフランスとりんごをもぎとり♪

おいしそう!

お家の人と、仲良し電車、楽しいね♪

早い早い!

0歳児のお友だちはアンパンマン号に乗って、出発!

みんな、にこにこ楽しそうです♪

最後は、みんなでまり入れです。

お家の人から抱っこしてもらって入れる子、自分で投げて入れるのを頑張る子、それぞれに楽しんでいました。

 

たくさん遊んで大満足した後は、園長先生から、先生達手作りの素敵なメダルをもらいました。

メダル、嬉しいね。

運動会ごっこ、大成功!

 

おもいきり身体を動かした後は、美味しい給食の時間です。

 

 

 

 

お家の人と一緒に食べると、もっともっと美味しいね。

お家の方からも、「いつもこんなにおいしい給食を食べられていいですね。」

「園では自分で食べていて、驚きました。」

「野菜も食べられていてすごいです。」など、たくさんの嬉しいコメントをいただきました。

みんなで仲良く、「ごちそうさまでした!」

お家の方と一緒に食べる給食はとても美味しかったようです。

楽しい運動会ごっこ&給食参加でした。