給食参加(0・1・2歳児)
0・1・2歳児のミニ運動会ごっこの後は、親子で給食です。
手洗いをする1歳児。
自分で手洗いができるようになりました!
お家の人と一緒に、いただきま~す!
【本日のメニュー】
ごはん
照り焼きチキンハンバーグ
人参シリシリ
玉ねぎとわかめの味噌汁
バナナ
0歳児のお友だちは、手づかみで食べたり、先生から食べさせてもらっていたのが、自分でスプーンを使って食べようとするようになりました。
カミカミ、モグモグも上手になってきています。
1歳児です。
お茶碗を上手に持ってお汁を飲みます。
見て見て!こ~んなに大きなお口で食べられるよ!
「大きなお口で食べるところ見てるよ~!」と言われると、大きなお口になっちゃいます!
普段お家では好き嫌いをしたり、お家の人に食べさせてもらったりしているようですが、園で自分でパクパク食べる姿を見て、「こんなに食べられるんだ!」と成長を感じていたお家の方でした。
2歳児です。
「おいそしそ~う!」
給食を見てお家の方もワクワク♪
2歳児は、スプーンの持ち方が上手持ちから、下手持ち、そしてえんぴつ持ちが上手になってきています。
お家の人がいると、ちょっぴり甘えて食べさせてもらう子もいましたが、「お野菜食べられるの、すごいね~!」と褒められて、嬉しそうな子ども達でした。
担任から普段の食事の様子をお伝えし、家庭での食事の様子を聞きながら、園と家庭と連携して食育を進めています。
楽しい、おいしい、親子での食事の時間となりました。








