お散歩楽しいな!(2歳児)

今年の秋は例年より短い秋でしたが、2歳児の子どもたちは、お天気が良い日はお散歩に出かけ、原っぱでたくさん遊びました。お散歩に向かう途中「お日様ピカピカだね。」と話したり、とんぼのめがねの歌を口ずさみながら楽しそうに歩いています。すみれ組の子どもたちは、みんな誘導ロープにつかまって仲よくお散歩です。

原っぱに着くと、まずは追いかけっこ。「まて~ まて~。」

ふわふわの草を拾ったり、集めたり、投げ合ったり…  「先生いくよ~。」「それ~。」

面白いね。もっと集めよう!

たんぽぽや猫じゃらしも見つけました。

こちらではとんぼを捕まえたようです。「見て~ とんぼだよ。」

「え~、ぼくにも見せて!」「いいよ。」「ぼくにも触らせて!」「いいよ。」

「ありがとう。」

みんなとんぼと仲良しになりました。

また次の日もお散歩に出かけました。今度は、探検バックをもってお出かけです。

「探検バックに何入っているの?ちょっと見せて‥」

今日はカエルさんを見つけたよ。カエルさん可愛いな。

「カエルさん、猫じゃらしをあげるね。はい、どうぞ!」

私もカエルさん捕まえたよ。かわいいな。

バッタさんもいたよ。 ちょっとドキドキしたけど、捕まえられたよ。

たんぽぽの綿毛も見つけたよ。つくし組さんにあげるね。

今年の秋は、たくさんお散歩を楽しんだすみれ組の子どもたちです。たくさん遊んで、みんなお腹がぺっこぺこ。園に帰ったら美味しい給食が待っています。