地域の行事に 元気に参加してきました(年長組)
年長組のおともだちは、行事・活動が一段と多くなる1年です。そんな中で、ぐっと成長するようにも思っています。
地域と関わる行事もあります。
4月22日(日)町の消防パレードに参加しました。
凛々しい姿で、楽しく、堂々と「火の用心」を訴えてきました。
どうですか、このいで立ち。
そ組、ひ組の纏もかっこいいですね。(用務員の土屋が作りました。実は、はしごも手製の土屋作です)
沿道には多くの園児ご家族が駆けつけてくれました。ありがとうございました。
5月2日(金)は、中央公園のこいのぼり掲揚に行ってきました。
今年は程よい天気と風で、こいのぼり日和だったかな。
今年から、園外移動は水筒を入れたリュックを背負ってとしましたが、なかなかいいなと思いますね。
力を合わせて、うんとこしょ。上手にコイが空高く泳ぎました。
掲揚後に、お土産のミニこいのぼりをいただき、これまた楽しい。
「あった、わたしの。」自分で染めた絵も見てきました。
最後は森谷町長さんと草餅つき。
初めての餅つきにも挑戦してきましたよ。
町長さん、最後までお付き合いありがとうございました。いただいた草餅もおいしかったですね。
園に帰る途中、新しくなった動物園を回ってきました。
新しい動物園のおともだちとも会ってきました。
町内にもいろんな楽しみがあります。