9月の子ども達 その2
5日(木)には、年中組の親子行事を開催しました。
今年度も体創labの三井寺優先生においでいただき、親子で運動遊びを楽しみました。
みんな、パパ、ママと一緒でとてもうれしそうでしたね。なんたって今日はひとり占めですからね。
歩いて、走って、飛んで、跳ねて、寝転んで・・・、軽く準備運動をしながら、その中でも親子の触れ合いを楽しみました。
勝ち負けのつくゲームも取り入れていただき、勝った時、負けた時の我が子の様子も感じてもらいました。
圧巻は、親子ストレッチ。
わかったことは、子どもは身体が柔らかい、大人は、ん~。押しても、押しても曲がる気配が感じられません。子どもたちも頑張ってお手伝いしたんですけどね。
今から子どものようにはならないものの、日々努力しようと誓った日だったのではと思って見ていました。
最後までパパ、ママとペッタンコのひと時でした。
18日(水)には、その年中組のおともだちが村山バラ公園に行ってきました。
色とりどりのバラが咲く中をお散歩してきました。
バラを鑑賞した後、隣にある公園の遊具で遊んできました。
おっかないけど乗ってみたいターザンロープ、人気でしたね。
滑り台も楽しそうでした。
ひととおり遊具を楽しむと、バッタやトンボの虫捕まえの子も。
捕まえられそうでなかなか捕まえられないトンボには苦労していましたね。
鬼ごっこで走り回るおともだちも・・・。
ひんやりした空気の中、楽しい時間を過ごしてきました。