<7月>楽しみの水遊び  7/1 プール開き

先日とうとう園庭にプールが登場しました。循環器からほとばしる水音に、子ども達はそわそわわくわく、早く泳ぎたいとテラスから身を乗り出していました。いよいよ今日から水遊びが始まります。 0 歳児は沐浴室で、 1 ・ 2 歳児はロータリーで、 3 歳児以上は園庭のプールで水に親しみます。

夏の日差しと暑さの中での水遊びは体力を使いますので、よく食べ、よく眠ることで体を丈夫にします。初めてのシャワーで顔に水がかかる不快感も、友達と一緒なら負けてはいられないと頑張る気持ちを育てます。ペットボトルでお舟やビート板にしたり、マヨネーズの空容器を水鉄砲にしたり、身近な物を工夫して遊ぶ楽しさを創意工夫する楽しさいっぱいの夏にしたいと考えています。

水遊びは危険を伴うものです。今年も上山消防署から有事の際の応急処置を学びました。子どもたちに水の怖さも知ってもらいながらも、楽しく歓声いっぱいの二ヶ月になるように願っております。

水遊びの<ねらい>は次の通りです。

0歳児:水の感触を楽しむ。( 10 ヶ月未満の子は 沐浴をして身体をきれいにする)
1・2歳児:水に興味を持ち、水の冷たさ、気持ちよさを感じる。玩具を使い水遊びを楽しむ。
3歳児:顔に水がかかっても、怖がらずに遊びを楽しむ。
4歳児:自分で水に顔を付けることができる。水の中で体を伸ばすこと ( 支えらながら ) ができる。
5歳児:(1)頭まで潜ったり、体の力を抜いて浮いたりしながら全身でプール遊びを楽しむ。(2)水着の着脱・体を拭く・濡れたものの始末など自分から行う。

<6月の保育から>

◎「今助けに行くからね」5歳児保育参加  6/6
タンポポが咲く原っぱにきらきら組親子が集合し、「たんぽぽ団にはいろう」のリズム遊戯をしました。遊戯の中に『いない いない ばあ』をして親子が顔を合わせる所があり、みんないい笑顔でした。身も心もほぐれたところで「救出大作戦」、鬼に連れ去られたお父さんやお母さんを子ども達が助けたり、反対に子ども達を助けたりして汗を流しました。
保護者の皆さん、ミニ懇談会まで全員の方にご出席頂き、ありがとうございました。
photo20130701
親子仲良く『たんぽぽ団にはいろう』

◎「ご飯は ネームの方に」3歳児栄養指導  6/12
第1回は「給食の置き方」 ご飯はネーム ( 左 ) の方に、お汁は隣に、おかずは上に置くことを尾形管理栄養士に教えてもらいました。2回目は『三角食べ』ご飯、お汁、おかずを交互に食べること、3回目は『野菜の紹介』ズッキーニやジャガイモなどの話でした。
photo20130702
「 ご飯はネームの方にね 」

◎食べたら磨こう 歯科指導  6/27
『大事な歯を守る方法』『歯磨きの仕方』特に4歳児では歯の裏側の磨き方でした。右手に歯ブラシを持ち、左手で唾がほかの人にかからないようにして磨くことを市歯科衛生士さんに教えていただきました。虫歯は食後の歯磨きや保護者の仕上げ磨きによって防ぐことができます。これからも大切なお子さんの歯を守ってあげて下さい。
photo20130703
はみがき「シュシュシュ」

<新しいお友達> なかよく遊びましょう(月日は入園日です)

ぴよぴよ組
さはら はな さん 6/17
きむら にこ さん  6/19
あさおか つむぎ さん 7/1

「外遊びについて」…プールのある時は

◆<園庭で遊ぶときは>
(1)大型遊具、鉄棒、ブランコだけで使用可能です 。築山は芝生の養生中ですので遊べません。
(2)プールに砂や小石などを投げ入れないでください。(プール内は立ち入り禁止)
*保護者の皆さん お子さんの動きから目を離さず、いっしょに遊んで下さい。

◆<今後ともよろしくお願いします>・・・ 園庭で遊んで帰る方は職員駐車場をご利用下さい
お子さんと遊ぶ時間を決めて遊びましょう

◎ご協力ありがとうございます
夕方に「もう6時だよ」と保護者の声が園庭から聞こえてきます。それに応えて子ども達は遊び道具を片付けたり、リュックを背負ったりして帰り支度を始めます。やがて、「さようなら」の声と共に園庭は静かになり一日が終わります。
帰宅時刻を守ることは、お子さんの生活リズムに関わることです。早く帰って、明日の活力の素、睡眠を充分とれるようにしましょう。

「サクランボ ごちそうさまでした」~3・4・5歳児サクランボ狩り~
今年も、畑の先生 山口隆夫さんに招待されて、サクランボ狩りを楽しみました。サクランボのもぎ方を担任に教えてもらい、一粒一粒丁寧にもいでいました。そして、一口食べては「おいしい!」「あまい」の連発でした。
最初は「サクランボどこにあるの?」「とってとって」と言っていた子も次第にサクランボを探せるようになり、お土産用のサクランボを自分で袋にとることができました。何事も体験ですね。また、試食した後の種は、畑で“たねとばし”をしてきました。

これ なあに?
2歳児は散歩の途中で畑に立ち寄り、もぎたての野菜を見せてもらいました。ナス、キュウリ、トマトを触ったり、においをかいだりしました。お蔭で給食の野菜や、おやつのみそキュウリは完食でした。
photo20130704
「これ、なに~?」
「ナスだよぉ、おいしそうだねぇ」

≪0歳児クラス役員が決定しました。≫
0歳児ぴよぴよ組の懇談会6/26、ご出席ありがとうございました。クラス役員は、金子 守人 さんです。今年度のクラスと園のパイプ役としてどうぞよろしくお願いします。

<7月行事予定> 
1日(月) プール開き
安全点検
2日(火)~
4日(木)
上山市キャリアスタートウィーク
南中生 3 名
宮川中生 3 名
( 3 ・ 4 ・ 5 歳児クラスで職場体験)
3日(水) 災害訓練

子育て支援センターの七夕会(4日)

5日(木) 七夕会
七夕飾り制作(6/24、26、28)のご協力ありがとうございました。 着替え袋持ち帰り日(サイズや枚数を確認して下さい。)
8日(月) 身体測定
(0・1・2歳児)
子育て支援センターの水遊び開始
9日(火) 身体測定
(3・4・5歳児)
12日(金) かもしかクラブ
布団持ち帰り日(1)
16日(火) 集金日1
(3歳以上児のみ、主食費とバス代の集金です。)
おさがりボックス設置
17日(水) 集金日2
19日(金) ズック持ち帰り日
25日(木) 誕生会
26日(金) 3歳児栄養指導
25日(火) 誕生会
26日(水) 布団持ち帰り日2
( 夏期は布団の持ち帰りが2回 になります。汗をかく季節ですので、布団カバーとタオルを洗濯し布団をよく乾燥させてお持ち下さい。)
※7月の「お弁当の日」はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA