年末大掃除ごっこをしました(0・1・2歳児)

12月26日に、もうすぐ年末年始ということで、大掃除ごっこをして遊びました。

「みんなでお部屋をきれいにするぞー!」

2歳児の子ども達は、手作りお掃除道具をもらうと、ほうきにしたり、はたきにしたりして、それぞれが好きな所を掃除して遊びました。

手作りほうきでサッサッサ。

 

ちっちゃな雑巾をもらうと、ロッカーをゴシゴシ。

水道をふきふき。

1歳児の子ども達は、オーガンジーの布を雑巾替わりにして、鏡をゴシゴシ。

きれいにな~れ。

1歳児が鏡を拭いていると、0歳児のお友だちもやってきて、まねっこしてゴシゴシ。

いつも給食やおやつを食べている机もピカピカにします。

2歳児は「もっとやる!」とのことで玄関ホールにも出て掃除をしました。

先生達のお部屋の扉もきれいにしてくれました。

絵本コーナーのほこりをとります。

玄関ホールのおままごと道具もきれいにな~れ。

「給食先生、給食室の窓もお掃除するね!」

「ここもしよう!」と言いながら様々な所を掃除をして楽しみ、大盛り上がりの大掃除ごっこでした。掃除後はきれいになったことを喜び、みんなで麦茶で乾杯をしました。