<11月>「ありがとう」のことばを身近に

きらきら組に給食の配膳をした時のことです。子ども達から「ありがとう」という言葉が返ってきました。医務室でキズにカットバンを貼ってあげると、「ありがとうございます」と丁寧に頭を下げて帰っていくもりもり組の友達がいます。何を頂いたとき、また心配りの動作や気遣いの言葉を受けた時、感謝の気持ちを持って「ありがとう(ございます)」と言える子どもにしたいと考えています。そこで、11月、12月と「ありがとう」を言える場面をとらえて子ども達が自然に大きな声で言えるよう習慣化を図りたいと思います。お家でもそんな場面がありましたら積極的にご協力くださいますようお願いいたします。

【10月の保育から】

◎そば打ち体験(きらきら組) 10/23
「みつひろ」そば屋さんはじめ、そば協会の方にお手伝いいただき、そば打ちを体験しました。そば粉を丸め、のばし、大きな包丁で細く切っていく。そばができるまでかなりの行程でしたが、さすがきらきらさん、集中力でやり遂げました。石臼でひいてそばがきも作り、いただきました。 ご協力いただいた方に感謝申し上げます。
photo01

◎西一小へ遠足(もりもり組) 10/15
あたたかな秋日和、西一小のグランド目指して歩きました。往復2キロ弱の道のりです。西一小の校庭は130年の伝統ある庭。ドングリの実を拾ったり、松ぼっくりの倍もある杉の実を頂いたり楽しみました。それにしても誰も疲れたとも言わず、元気に歩き通したことに成長を感じました。
photo02

◎ あい保育園に消防車が来ました。 10/24
今月の災害訓練には最新式の消防車に乗って、消防士4名の方がいらしてくださいました。子ども達の避難訓練の後、実際に放水したり、消火器の使い方を教えていただきました。
photo03

【思いは態度であらわそう】
haritsuke

【いまから ここから】
3男が生まれる時、長男は小学6年生でした。出産が近づくにつれ、長男の様子に変化が出てきました。首を振るチック症状、1日に何回も手洗いする等の動作が出てきたのです。
焦った私は、友達に相談しました。友は「6年生だって下に弟ができるのはママがとられるかもと不安なのよ。二人でいるときは思いっきり甘えさせやって。」「まずいと思ったら、その時からやり直せばいいんじゃない。子育てに手遅れはない<いまから ここから>よ」とアドバイスをくれました。
子育ては親育て。これじゃだめかなと思ったら、その時からやり直す。<いまからここから>はそれ以来、私の座右の銘になっています。

photo04

【お知らせ】
■園の前の舗装工事が11/28まで延びました
現在、川口宮脇舗装工事で、ご迷惑おかけしていますが、さらに11月まで延期になり片側通行止めが続きます。大型の重機等も通行しますので、ご協力のほどお願いいたします。

<11月行事予定> 
4日(火) 安全点検
5日(水) 南中3年生保育実習
6日(木) 2歳児給食参加
10:00~12:00
お弁当の日
7日(金) かもしかクラブ
10:00~
着替え袋持ち帰り日
9日(日) きらきら乳歯表彰式
10日(月) 身体測定(未満児)
11日(火) 身体測定(以上児)
南中生保育実習
12日(水) 文教大短大実習
13日(木) 内科検診13:00~
14日(金) 災害訓練
おさがりボックス設置
18日(火) 集金日(1)
19日(水) 文教短大実習
集金日(2)
20日(木) 歯科検診
13:00~
21日(金) 誕生会
土曜保育申込〆切
26日(水) 1歳児給食参加
10:00~12:00
お弁当の日
27日(木) 生活発表会のお家の方との歌練習会(1)16:10~(2)17:50~
12月もあります
28日(金) 布団持ち帰り日
作品展示
未満児13:30~
以上児
17:00~