2015年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kei-kai1 かほくあいこども園だより <3月>「できること」が増えた! すごいこと 園長 横山 稔 46名の年長組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。 皆さんは、かほく あい こども園 第2回目の卒園児になります。 私は、毎日「できることが増えたかな」という観点で、皆さんの様子を見てきました。全園児 […]
2015年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kei-kai1 かほくあいこども園だより <3月>読書には 2通り(?)ある 園長 横山 稔 今回は、「読書」について書かせていただきます。 読書には2通りあると思います。 同じ本を何度も読み返す読書 たくさんの本を次から次へと読んでいく読書 です。 どちらもすばらしい読書です。 2つの読書のすば […]
2015年2月12日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kei-kai1 かほくあいこども園だより <2月>かた雪わたり 園長 横山 稔 1月14日、午前9時45分、快晴。朝方冷えて雪が固い雪になっていた。 年長さんが、防寒具を身にまとい玄関に出てきた。 担任が職員室に入ってきて、私に「田んぼに行ってきます。こんな時でないと、田んぼの上を […]
2015年1月1日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kei-kai1 かほくあいこども園だより <1月>河北町の子どもは「雪国」の子ども 雪国に暮らす人だけが体験できる「楽しいこと」がある 園長 横山 稔 今年も冬将軍がやって来ました。雪国だから雪が降るのは当たり前です。 12月から連日の大雪で、自宅周辺の雪かきが続き、いつもの年より早く大変な思いをしている人がたくさんいます。でも、雪国に暮ら […]
2014年12月1日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kei-kai1 かほくあいこども園だより <12月>欲張らずに「一日一個」子どもの「小さな進歩」を見つけ褒めて下さい 園長 横山 稔 子どもも大人も究極の幸せは4つです。(1)愛され (2)褒められ (3)役に立ち (4)必要とされること です。60歳を過ぎた今感じています。 自分の存在が認められ、居場所と出番があると、「幸せだなあ」 […]