ぐんぐんファーム、今年も始まりました
ぐんぐんのチャレンジ広場「さつまいもを植えてみよう!」は、5月14日のすがすがしい晴天の日におこなうことができました。
この日のために、シルバー人材センターのみなさんが畑の準備をしてくださいました。とても立派な畑です!
みんなそろったので、色とりどりの花の苗や夏野菜の苗を植えました。
苗をポットから上手に外して、畑に植えていきます。
元気に育ってね🌷
こちらはミニカボチャです。みんなカボチャは大好きですよね。
たくさん実がつくといいね。
子どもたちは土遊びも大好き!いつまででも遊んでいられそうですね。
今日植えたのはペチュニアというお花、夏野菜のとうもろこし、オクラ、鷹の爪、ミニカボチャでした。
昨年同様、たくさん収穫できた野菜はわくわく広場などでお分けする予定です。
都合によりさつまいもは植えることができませんでしたが、9月に収穫する分はちゃんと用意していただけるとのことです。楽しみですね。
さて、今日植えた野菜はこれからの暑い時期に枯れてしまわないように、ちゃんと大きく育つように、畑のボランティアとしてシルバー人材センターさんに管理していただきます。
たくさんのサポートを、本当にありがとうございます。
地域の優しい皆さんと、作業をしながら笑ったり近況をお話ししたりと、楽しいチャレンジ広場でした。
今年の春の畑に、この顔ぶれで集えたことをとても嬉しく思います。
6月のチャレンジ広場は、15日土曜日に開催の「パパとたき火にチャレンジ!」です。
3歳以上の未就学児とお父さん(またはおじいちゃん)が対象になります。
詳しい内容は通信やホームページをご覧になるか、ぐんぐんに直接お問い合わせください。