2月の「えほんの広場」を開催しました♪
先週からお休みにかけての寒波の影響でこども園の周りにもたくさんの雪が積もりました。ここ数年は雪が少なかったので、今まで我慢していたかのような久しぶりの降雪ですね。今の季節ならではの雪あそび、存分に楽しみたいですね!
2月10日の「えほんの広場」では、あたたか~くなるようなお話もしましたよ♪
まずはみんなの大好きな「とんとんとんアンパンマン~♪」の手遊びでお顔と気持ちをほぐしましょう
初めに読んだのは「すべりだい」。
村山市立図書館の司書さんに毎月おすすめの絵本を選んで頂いているのですが、その中から選んだ絵本です。誰が滑ってくるかな?ちょっとした「しかけ絵本」でもあるのでみんなよーく見てくれました。
続いてはスケッチブックシアター風の手遊び「やさいのうた」
みんなは野菜好きかな?いろんな野菜が出てくる手遊びはこども園でも大人気です!
だいこんこんこんこん♪
知っているお友達もいたようでみんなまねっこするのがとっても上手!まだ1人では難しい年齢のお子さんもお家の人と一緒に出来るので楽しいですよ。
続いて「おふろジャッポーン!」のペープサートシアター。こちらも野菜たちが出てきます!野菜のペープサートに興味津々のみんな…★
泥だらけの野菜たちをタオルでごしごし、シャワーでシャワシャワ洗ったらお風呂にジャッポーン!分かりやすく楽しいお話でしたね。
最後は大型絵本「わにわにのおふろ」
お風呂つながりでこちらを選びました。わにわには見た目はちょっぴり怖いですが中身はとってもキュートなんですよ♡
わにわにの絵本は、擬音が独特なところも好きなポイントです。わにわにの絵本は他にも色々なシリーズが出ていますのでぜひ読んでみてください。
読み聞かせの後は手形・足形を取りましょう。もうすぐバレンタインなのでハートをモチーフにしてみました。
おててにペタペタペタ…ちょっとひんやりするね。慣れたものでとても上手です!
足も上手にインクつくかな?ちょっと変な感覚?
インクを付けたらぺたっと台紙に押しましょう!
今だけの小さな足形、愛おしいですね♡今日はみんなの月齢とお名前も下に入れてみました。
「えほんの広場」では毎月、手形もしくは足形をとっています。今しかとれない手形足形をぜひ記念に残しましょう!
足形を取った後はみなさんぐんぐんのお部屋で自由に遊んで行ってくれました。また遊びに来てくださいね☺
今週の13日(木)は北村山視聴覚教育センターで「プラネタリウムを見よう」のイベントを行います!昨年も1歳に満たない小さなお子さんがたくさん参加してくれました。お家の方の癒しの時間としてもおすすめです★
前日14時までご予約可能ですのでお待ちしております!
次回の「えほんの広場」は3月10日(月)です。「花束」をモチーフに手形スタンプを取る予定です。お楽しみに☺