11月の「えほんの広場」を開催しました!

毎月10日に行っている「えほんの広場」、今月は戸沢地域で読み聞かせをしてくださっている『おしろやま』の皆さんによる読み聞かせ会です。今回は奥山さん、井澤さん、矢萩さんの3名にお越しいただきました。

どんなお話に出会えるかな?

まずはみんなで「いないいないばぁ」をしました。これだけで気持ちがほぐれますね☺

続けて「いないいなばぁあそび」の絵本を読んでいただきました。絵本に合わせてみんなもママと一緒に「いないいないばぁ!」みんなのニッコニコの笑顔が見れました。

他にはみんな大好き「だるまさんの」、「あめぽぽぽ」、「サンドイッチサンドイッチ」を読んでくださいました。

読み聞かせの後は交流の時間。みなさんに可愛がってもらえて赤ちゃんたちもお母さん方も嬉しそうです。

偶然にも今回読んでいただいた絵本「だるまさんの」と同じフレームに手形を押して、今回のえほんの広場は終了となりました。

出来上がりはこちら!みんなのお名前入りのフレームです。

今だけの小さいおてて、とってもかわいいです♡

『おしろやまさん』にはこども園の年少児もも組さんにも読み聞かせをしていただきました。

こちらでは紙芝居「三匹のこぶた」、絵本「おもしろそうなこいのぼり」、大型絵本「サンドイッチサンドイッチ」を読んでいただきました。

「どんなおはなしかな?」

『おしろやまさん』は「足が痛くならないように好きに座ってみていいよ」と声をかけてくださいましたが、みんな特別感にドキドキワクワクしてか姿勢をピッと正しています。みんなのお目めも紙芝居にくぎ付けです!

先ほど赤ちゃんたちにも読んでいただいた「サンドイッチサンドイッチ」

もも組さんたちは自分で絵本のまねっこをしてサンドイッチを作っていますね。

読み聞かせが終わるとお別れが名残惜しいようで、子どもたちの方から『おしろやまさん』にかけより、「またきてね」とあいさつをしていました。

毎回読み聞かせであっという間に心をつかむ『おしろやまさん』は本当に素晴らしいなぁと感じます。

今回も対象年齢の異なる2つのグループにお話を読んでいただきましたが、いつも読み聞かせをする対象の子どもたちに合った楽しめる絵本を選んで持ってきてくださいます。小さい赤ちゃんも「まだ早いかな」と思わずに興味があればぜひ参加していただいて大丈夫です☺

今回来てくださった『おしろやまさん』、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

次回の「えほんの広場」は12月10日(水)10時からぐんぐんスタッフが行います。『おしろやまさん』による「えほんの広場」は2月10日(火)になりますので、まだ先になりますがお楽しみにしていてください。