「感触あそび」を楽しもう♪

先週の快晴、猛暑はどこへやら…今週に入り、しばらく雨模様のお天気になりそうです。雨の日が続くこんな時には室内でできる「感触あそび」をするのはいかがですか?

6月のわくわく広場は「感触あそびを楽しもう」です!今回も様々な感触あそびを準備しましたよ。

まずは「寒天あそび」です! たくさん寒天を作ったので切ったり、型を取ったり、手でぐちゃぐちゃにしたり…存分に遊んでもらいました。

とっても真剣…黙々と遊んでいるおともだち。 遊びこんでいるのが伝わってきます。

大変!恐竜さんや動物さんが寒天の海の中に!上手にスプーンを使って救出してくれています。

こちらのおともだちはおたまに寒天をのせて、寒天の上にザーッとあけるのが楽しかったよう☺

繰り返し楽しんでくれました。

みてみて!じょうずにできたでしょ?

他にも、こんなつぶつぶの感触を味わえるものや小麦粉を風船の中に入れたスクイーズなどを準備しました。

「むにゅむにゅ」して気持ちがいいですよ。 意外と大人の方がやみつきになるかもしれません。

このまるいのなんだろう? さわってみたいけどちょっとどきどき…

「なんだこれは…」と言わんばかりの表情。

不思議そうにママの顔を見る姿がとても可愛いです。

シュレッダーの紙をたくさん準備した「ふわひらステージ」でも、豪快に遊んでくれました☺

 キャーキャー声をあげて楽しんでくれました♪表情から伝わってきますね。

 

お部屋では感触マットやスズランテープで作ったしゃらしゃらカーテンを準備しました。  

「片栗粉スライム作り」にも挑戦♪ もみもみ…

片栗粉スライムはぎゅっと握るとかたまり、力を抜くととろ~りとろけていきます。お家でできる方はぜひ素手でも触ってみてください。気持ち悪いような気持ちがいいような…不思議な感触を味わえますよ。

お部屋でもたくさん遊んだ後は…

「ぐるぐるせんたく」の絵本を読んで、洗濯機の中からキレイになったふわふわのスカーフを取り出してもらいました。小さい子たちは引っ張るのが大好きですよね。

そのスカーフを使って「うえからしたから」「さかながはねて」のふれあい遊びを楽しみました。ふわふわの色とりどりのスカーフは魅力的で大人でも心ときめきます💛お子さんたちも1人1枚持って嬉しそうにひらひら振っていました。

みなさん参加していただき、ありがとうございました。存分に遊んでいただいてとても嬉しかったです。

7月のわくわく広場もたくさん遊べる「水あそび」になります。次回は予約不要になりますので、お好きな時間に遊びに来てくださいね。初めての方も、市外の方も、保育施設に入所されている方でも0~3才のお子さんであれば大歓迎です!持ち物などの詳細は1つ前の「お知らせブログ」をご覧ください。