わくわく広場でカラフル寒天あそび

ムシムシじめじめの6月後半、みなさんは元気に過ごしていますか?

ぐんぐんの6月のわくわく広場では、カラフル寒天あそびを楽しみました。

つめたく冷やした寒天をどうぞ!
つかんだりにぎったり、自由に遊んでみよう!

「なんだこれ~」「つるつるぷにぷにするね」

切ったり型抜きしたりするのも楽しいし、つかんでつぶす感触もおもしろい!つるつるすべるのも、危ないけどなんだか楽しい。

「おいしそうだな」と、ついつい口に入れてしまうお子さんの姿もちらほら。「それしちゃダメ」がないわくわく広場では、たくさんちらかして遊んでくださいね。

ちなみに遊びに使った寒天は「寒天粉」「水」「食紅」でできているので、万が一食べてしまっても平気なものです。(おいしくはありません)

もちろん、中にはひんやりプルプルがいやだな~と感じる子も。「ぼくの足にのせないで!」と、ポイッ。


水遊びみたいに、じゃぶじゃぶ楽しんでくれたお友達。お水と混ぜると、透明感がアップしてとてもきれいです。
たくさん遊んでくれたお友達。いつまでもいつまでもさわっていたかったみたいです。

 

今日はボールプールもあったので、好きなコーナーで好きなだけ遊んでもらいました。
ぐんぐんの部屋では、折り紙で金魚を作りました。子どもたちと一緒なのでとてもにぎやかでしたが、みなさんがんばってくれました。
今回はママたちに「お絵かきゲーム」にも挑戦してもらいました。
お題は「きりん」「ピカチュウ」「フランシスコ・ザビエル」です。
急なオーダーにもかかわらず、上手に描いてくださってありがとうございました。

最後に5月・6月生まれのお友達のお誕生祝いをしました。みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました。元気に誕生日を迎えることをみんなで喜ぶ、うれしい会になりました。

どんよりした曇り空を吹き飛ばすような、カラフル寒天あそびのわくわく広場でした。

次回のわくわく広場は7月24日です。楽しい水遊びを予定しています。赤ちゃんでも遊べるので、ぬれても良い服装で来てくださいね。くわしく知りたいかたは、電話やメールでお問い合わせください。