わくわく広場で水遊びを楽しみました!

併設しているこども園の子どもたちは太陽に負けないくらいに元気が良く、毎日のように水遊びやプール遊びを楽しんでいます。水の冷たさに気持ち良さを感じたり、キラキラ光る水のシャワーを眺めたり…

そんな姿を見てうらやましく思い、ぐんぐんスタッフも遊びに来てくれるお友達と水遊びをすることを心待ちにしていました!

今回の「わくわく広場~じゃぶじゃぶ☆ぴちゃぴちゃ水遊び~」では色々な水遊びを用意しましたよ!

まずはプールコーナー☆手作りの船やカラーボールも入っているので、自由に遊んでね。

こちらのプールではおさかなさんが大量発生!つかみ取りをしてかみかみ…いいお顔☺

こちらは氷コーナーです。今回は恐竜やアヒルのおもちゃを氷の中に入れたものと食紅で色を付けたカラフル氷を準備しました。氷を溶かして恐竜たちを助けよう!。

カラフル氷もおたまですくって容器に移したり、涼やかできれいな氷を眺めたりと皆さん楽しんでくれましたよ♪

他にも水はちょっと怖いなと思うお子さんも大丈夫!洗濯のりや保冷材の中身で作ったセンサリーバッグとウォーターマットを準備しておきました。

どちらも水を直接触らなくてもひんやりとした感覚が味わえますよ。色々なかたさを準備してみたので感触遊びにもなったかな?ムニュムニュ気持ちいいね♪

ウォーターマットをふみふみ…カレーパンマンとおさんぽかな♪

そして今日はなんとすいか割り(ごっこ)もしました!

こちらのすいかはこども園の年中さんが大事に育てているもので、はやまこども園産のすいかなんです!本当ならみんなで食べたいところですが…間引きしたすいかとのことで食べるにはまだ早いよう…

それでもみんな思い切りすいか割りにチャレンジしてくれて嬉しかったです☺

1時間ほど自由に遊んでもらい、最後にぐんぐんの部屋に集まりました。

今日は手遊び「さかながはねて」と、絵本「きんぎょがにげた」の読み聞かせです。

前まで来て見てくれるお友だちもいましたよ。

きんぎょ、どこににげた?

絵本にちなんで今日は「ぽんぽんきんぎょ」を作りました!

作り方はとっても簡単!みんなお子さんと一緒に作って下さり、あっという間に完成しました。

輪ゴムをもって上下に振ると水ヨーヨーのようにぽんぽんきんぎょがはねます!

赤ちゃんが持ってるだけでもぽんぽん揺れるのでとてもかわいらしいです。

お友だちに工作の材料を「はい、どーぞ!」 お手伝いしてくれてありがとう!

みなさんとっても可愛く作ってくれました。お家でぜひ遊んで下さいね。

 

最後にみんなが楽しく遊んでいる様子をご覧ください。

みんな暑さも忘れて気持ちよさそうです!たくさん遊んでくれて嬉しかったです。また遊びに来てくださいね。

 

次回のわくわく広場は8月23日(金)ぐんぐんの夏祭りです!

最近「保育施設に入園しているのですが参加してもいいですか?」というお問い合わせをいただくことが多くなりました。お家の方のご都合がよければ「ぐんぐん」としては大歓迎です!

予約は電話・携帯電話(開館時間内)、メール(24時間いつでも)で受け付けております。

村山市でも徳内祭りが始まる日、ぐんぐんでもお祭りを楽しみましょう♪ご予約お待ちしております。