2020年10月17日 育児講座『親子で免疫力UP!~からだを動かそう~』開催しました!
みなさん、こんにちは!
めっきり秋らしく涼しく(寒く)なってきましたね。お元気でお過ごしですか?
今回のぐんぐんイベントは育児講座。
フィットネスインスト楽ターの小野淳子先生をお迎えして開催しました!

今回は親子での参加申込みが少なく、子どもたちはみんな戸沢保育園の園児ということもあり、土曜保育の以上児さんもいっしょに参加しました。

はじめは、みんなでいもむしになってみたよ。

そして、パパ・ママやお友だちといっしょにゴロゴロゴロ~

とっても楽しそう♪いい笑顔☆

そして、子どもたちの動きを見ながら「すごいね~!こんなこともできるの?!」と小野先生。
「みんなも〇〇くんみたいにできる?」というとみんなが一斉にチャレンジ!



さらに、子どもたちの動きを見ながら、小野先生が「何かに似てるね~みんな、何に似てるかな?!」と子どもたちに問いかけると、子どもたちからも様々な答えがどんどん返ってきました!
親子で参加の子どもたちは、パパ・ママにのって。お馬さんみたい!

子どもたちはネズミちゃん、パパ・ママたちはネコになるよー!
子どもたちはつかまらないように逃げてね!!よ~いドン!

他にも、赤ちゃん・ゾウ・ウサギ・ワニなど、いろんな生き物に変身!!
片足立ちのフラミンゴ!

そのまま、片足ジャンプできるかな?

次は、きれいなカラークロスを使って♪
子どもたちはクロスの上に乗って、パパ・ママ・先生たちが引っ張るよ~!
魔法のじゅうたんみたいだね~☆


「次はね~忍者に変身するよ!!」と小野先生が言うと、クロスでからだを隠して壁に身を潜める子どもたち。
「子どもたちの発想はすごいね~」と小野先生。


カラークロスを身にまとって、かけっこも。子どもたちは元気いっぱい走る!走る!

今度は長い布ロープをみんなで持って。リズムにあわせて♪
すると、子どもたちから「電車したい!」とのリクエストが!

リクエストに応えて♪「しゅっ!しゅっ!!ぽっぽっ!」電車が通りまーす!

おっ!今度は大きな海ができたよ!

海の中を駆け回る子どもたち☆

今度は青い空だよ~♪

中にも入ってみた!

最後は川だよ♪
子どもたちは、飛び跳ねたり、川の上を歩いたり、川の下をくぐったり。
そして、くるくるくる!川がどんどん短くなっていく!

「次はなぁ~に?」「次は〇〇したい!」と終始夢中で楽しんでいた子どもたちでした♪
子どもたち全員にメダルをプレゼントして終了です☆

参加してくれたパパ・ママたちは、我が子と同じように土曜保育の子どもたちにも関わってくれました。
あたたかい保護者のみなさんと子どもたちのふれあい♡♡♡本当にありがとうございました!
<参加者の声>
★楽しかったです。ありがとうございました。
★家族で体を動かすことができ、ストレス発散にもなりました。大声を出して笑えたのも久しぶりのような気がしました。
★保育園のお友だちとも一緒にできてより楽しそうにしていました!(子どもが自分から)“あれやってみたい”とアイディアを出していて発想がおもしろいなーと思いました。
「子どもたちの持っている力を、これからもこのまま伸ばしていってあげてください」
子どもたちの感性や自主性を汲み取りながら進めてくれる小野先生。
小野先生の育児講座は3月にも開催を予定しています!みなさん、ぜひご参加くださいね♡
<次回のぐんぐんイベント>
★ぐんぐんの出前保育
自由にのびのび遊んで、ぐんぐんの職員と一緒に、親子でたいそう・手遊びなどを楽しみましょう♪
大好評の季節の工作もありますよ☆ 自由遊びの時間は10時30分ごろまでです。
日時:10月27日(火)9:30~11:00
会場:冨本認定こども園
対象:保育施設等に入園前のお子さんと保護者
定員:10組程度(10/19現在、残り数組です!)
※10月は「かわいいおばけバック」の工作を準備しています★
