チャレンジ広場「親子で大根掘りをしよう!」を開催しました
11月5日、いいお天気の中、親子で大根収穫を行いました。今回もシルバー人材センターの青柳さん、川越さん、大沼さんにお世話になりました。毎回参加される皆さんをあたたかく見守ってくださいます。
初めに青柳さんより大根の抜き方を教えていただきます。横に引っ張ってしまうと折れてしまうこともあるのでまっすぐ抜くのがポイントだそう。立派な大根ですね!

小さいお子さんにとって収穫前の大根を見ることはあまりないのではないでしょうか。大根が大きく顔を出しています。

皆さんで早速収穫してみましょう!みんなの力と大根の力比べです。うんとこしょ、どっこいしょ♪ 
みんなが収穫した大根は1人1本ずつ(親子で2本)おみやげに。おでん?お味噌汁?何にして食べようか迷いますね。
大根を収穫した後はみんなで土いじりをしたり、おやつを食べて休憩したり自由に過ごしました。
あ!土の中に何かいるみたい!

ミミズを見つけたようです。スコップですくってじっと観察…満足そうにしていました。

川越さんに畑の生き物についての雑学を教えてもらっています。「ミミズはもし切れたとしても自己再生する」、「ミミズはメスしか存在しない」、のだそうです。

カエルも見つけたよ!みんな怖いものなしです。

まだまだ探索中。何か面白いものあるかな?

気持ちの良い空のもと、みんなのびのび遊んでいます。自然を思い切り感じることが出来、すがすがしい気持ちになりました。 
一仕事を終えてゆっくり休憩☺ みんな大変よくがんばりました!ご厚意でもぎたてのりんごもごちそうになりました。蜜が入ったパリッパリのりんごは格別で、みんなたくさんおかわりしていました。

ぐんぐんファームは、土作りから苗植え、管理、収穫、畑の片付け等の全てをシルバー人材センターの皆さんが行ってくださるおかげで、毎年こうして収穫体験を行うことが出来ています。お忙しい中ぐんぐんファームのことも気にかけていただき、本当にありがたいです。
今年度のぐんぐんファーム(畑)のイベントは今回で終了となります。また来年、自然いっぱいのぐんぐんファームでお会いしましょう!参加してくださった皆さんありがとうございました。

