<2月>親の毎日の姿が、子どもの見本になる

園長 横山 稔

 子どもは親の姿を見ています。親の毎日の姿が子どもの見本になります。良いことも悪いことも、親が見本になるのです。
優しい親であれば、優しい子どもになります。けんかばかりしている親であれば、けんかをして当たり前と思うようになります。努力している親の姿を見れば、努力する子どもになります。ていねいな言葉を使う親であれば、子どもたちもていねいな言葉を使うようになります。
親の姿を見て、子どもは学んでいくのです。
「あいさつの大切さ」を子どもにしっかり伝えようとしている保護者(年中児の親)を紹介します。連絡帳で見つけました。
午後から、娘が○○ちゃん宅に遊びに行きました。行く前に子どもから、「おじゃましますって行くの?」と聞かれたので、私は「『こんにちは』って言って、『どうぞ』って言われたら、『おじゃましますだよ』。」と伝えました。初めてお友だちの家に行くので、ちょっとドキドキしていたみたいです。娘は○○ちゃん宅で「こんにちは」と言えました。そして、とっても楽しく遊んできました。

この子どもは、どんな場所でもじょうずなあいさつができる子どもになると思います。親が、ていねいに、お友だちの家での『あいさつの仕方』を示してくれたからです。ドキドキだったけど、ちゃんと「あいさつ」ができ、あいさつに「自信」がついたと思うのです。
親の姿勢は必ず子どもに伝わります。親がやることは、子どもがまねをするものだということを、どの保護者も心して行動したいと思います。

最後にうれしい年賀状をいただきました。紹介させていただきます。
年中児の保護者からの年賀状です。
『アットホームで、とても温かみのある園だと思います。安心して仕事に行けます。いつもありがとうございます。』
こういう感想を持って下さった保護者がいること、たいへんうれしく思います。

平成26年「午年」は、上述のような感想を持って下さる保護者が一人でも多くなるように、教職員32名「総がかり体制」で、自分の持ち味を生かして、子どもたちに関わりたいと思います。

【インフルエンザについて】
気温が低く乾燥するこの季節は、インフルエンザが流行します。朝、元気に登園したと思ったら、急に高熱が出て、お家の方に連絡・・・などということが起こりえますので、速やかに対応できるよう、ご家族で話し合っていただけると助かります。(園では流行状況などを連絡ノートや白板などでお知らせする予定です。)
※お子さんの様子がいつもと違う、おかしいな、と思ったら早目に医療機関にかかりましょう。
※クラス内での罹患状況により、マスク着用の予防策をとりますので、カバンの中に不織布の使い捨てマスクを数枚持たせてください。(名前を書き、ビニールに入れ持たせてください)
また、治ったからとすぐに登園せず、熱が下がってから3日間はお家で休んでくださるようお願いします。

【園庭では子ども達が毎日雪遊びをしています 】
201302_photo01

【楽しかったおもちつき 】
1月9日にこども園では餅つき大会を行いました。
大きな杵と臼に期待が膨らむ子どもたち。業務員の先生がもち米をこね始めるとお遊戯室中に、おいしいにおいが立ち込めました。納豆餅にきなこ餅、そして具沢山のお雑煮をお腹いっぱい食べて大満足の子ども達でした。
お餅のように粘り強い子どもになあれ!
201302_photo02

【きれいだね!木だんごかざり 】
家内安全、無病息災を祈り願う小正月行事のだんご木飾りを作りました。
大きなミズキの枝に、子どもたちが作った折り紙飾りや、年長さんが中心になってこねてくれた色とりどりの団子が飾られると、たちまち玄関ホールが華やいで、春が来たかのように明るくなりました。しばらく飾っておきますので、ぜひご覧ください。
201302_photo03

★おたんじょびおめでとう!★
【2月生まれのおともだち 】

いちご組 へんみ かなたくん・ かとう るきくん
さくらんぼ組 さいとう れんくん・すずき なおちゃん
うさぎ組 くろだ きらとくん・むらかみ ひのちゃん
りす組 たしろ いちかちゃん
こあら組 むさし さやちゃん
つばめ組 たけだ そうたくん・ふなこし はるとくん・ほそや しゅうきくん
いるか組 もき まなかちゃん・たみや まこちゃん・おくやま しずなちゃん・にしだ るいくん
そら組 きくち しょうまくん・おおた とものりくん

【ちょっとお知らせ・・・ 】
今年度の卒園式は3月27日(木)です。
予定表では金曜日になっていますが、木曜日の間違いでした。申し訳ありません。

<2月行事予定> 
3日(月) 誕生会
豆まき
5日(水) 園外活動(年長児)
6日(木) かもしかクラブ(子どものみ、全児童
7日(金) 園外活動(年中児)
12日(水) 園外活動(年少児)
身体測定(1・2歳児)
13日(木) 自然の家チューブ滑り(年長児)
身体測定(3歳児)
14日(金) 身体測定(4・5歳児)
21日(金) 避難訓練
25日(火) 手作りべんとうの日